2010年6月28日月曜日

鴨男

 川本さんは、四十代後半の主婦だ。彼女は明け方に散歩をするのが趣味だ。最初はダイエットのために始めたのだが、今では雨の日以外は毎日コースを決めて歩きに行く程に入れ込んでいる。

 そんなある日のこと、川本さんが川辺を通るコースを散歩をしていると、フェンスの下で、鴨が鳴き出した。大きな声だった。縄張りを宣言するように、グァアグァアと繰り返している。

 へぇ、鴨ってこんな感じに鳴くのねえ。

 川本さんは興味を持ち、すぐ先にあった橋の欄干から川面を覗き込んでみた。

 すると、意外なことに、薄いグレーのつなぎを着た一人の若い男が、水面にしゃがんでいた。

 不思議なことに、男は水の上に浮いているように見えた。足を水面に置いて、相撲の蹲踞のような姿勢でしゃがんでいた。

 奇妙な光景に、何をやっているのだろうかと思った。

 あれ? 鴨は?

 男の姿は確かに不思議だったが、それと同時に、先ほどまで鳴いていた鴨の事が気になった。声は止んでいた。

 男の周囲に鴨のいる気配は無かった。

 その時、男がぐっと顔を川本さんの方に上げた。鋭い視線だった。

 ひっ

 川本さんは声を上げた。逃げなきゃと思った。

 だが男は、川本さんを射すくめつつ、グァアグァアと先ほどの鴨の声で鳴き出した。

 えぇえっ?

 川本さんはそちらに驚いた。今目の前で何が起きてるのか分からなかった。混乱した。

 さらに川本さんを混乱させる出来事が起きた。

 男は大きく両手を広げ、二三度羽ばたかせたと思うと、一気に空に飛び去ったという。


この話のつぶやき怪談バージョンを読む

深夜のドライブ

 三十年近く前の話だ。

 鎌田さんは、妙に目が冴えてしまったので、深夜のドライブに出かけた。最初はコンビニで雑誌でも買って帰るかと思っていたが、気づくと峠に向かっていた。山道の急なカーブを辿り、坂を上り、しばらく走ると、覚えの無い岐路があった。

 ——おし、行ってみるか。

 ぐねぐねとカーブが続いた後に、真っすぐの一本道に出た。

 こんな所、あったっけか。

 頭の中に地図を思い描いても、そんな一本道があるはずは無かった。途中で引き返そうかと思ったが、ターン出来るようなスペースが無かったので、仕方なくだらだらと走って来たのだ。

 三十分以上、一本道を走った。

 あれ?

 道のどん詰まりに、進入禁止の看板が出ていた。その前にターン出来るほどのスペースがある。看板の向こうは鬱蒼とした山だ。

 舌打ちをした。

 一服して帰るか——。

 蒲田さんは仕方なくUターンして元来た道を戻り始めた。

 しばらく行くと、一本道の街灯の無い山道を、向こうから着物姿の老若男女が歩いていた。

 えっ

 先ほど走って来た時には、そんな人影は無かった。

 親子連れ、老人、若い男女。

皆、浴衣を着ていた。子供達の手にはヨーヨーに綿飴。何処かのお祭りに行った帰りのようだ。楽しそうな笑顔が、薄赤い光に照らされていた。

 お祭りか——。

 だが、ちらっと見た今は深夜三時だ。

 蒲田さんは車のスピードを上げた。

 今でもそれが何だったか分からないという。


この話のつぶやき怪談バージョンを読む

2010年6月27日日曜日

境川の河童

 秋本さんは、東京と神奈川の境目近辺に住んでいる。

 この辺りは、川沿いに自転車道路が整備されている。秋本さんが大学に行く時にも、その自転車道路はよく使った。クロスバイクでアパートから大学まで二十分ぐらいだ。バスを乗り継ぐより早い。

 ある年の七月の初旬、アルバイトを終えた秋本さんは、その自転車道路を愛車で走っていた。丁度日付の変わる頃で、自転車道はほとんど誰もいなかった。急ぐ訳でもないので、ゆっくりと流していた。

 ん?

 蛍光灯の街灯で照らされた川面に何かがいた。

 ブレーキを掛けて停まった。ざぁーっと水の流れる音が耳に響く。虫の声がしていた。

——なんだ、あれ

 淵に、子供程の背の何かが立っていた。

 それはどうやら裸のようだった。裸の子供のようだが、こんな深夜に子供が川の淵にいるだろうか。自転車道路から水面までは五メートルはある。

 自転車から降りて柵ごしにじっと見ていると、次第に目が慣れて来たのか、様子が分かって来た。一糸まとわぬ裸だ。しかしそれは人間ではなかった。街灯に照らされた肌は、ぬるっとした緑色。で、そこに濃い色の楕円がいくつも描かれている。

 河童?

 秋本さんはその子供のような生き物は、河童だと確信した。他に何か近い生物を思い描く事はできなかった。

 それは二本足で川の真ん中に立ち、水の流れを伺っていた。魚か何かを狙っているのかもしれない。

 だぽん。

 それは急に川に飛び込んで消えた。しばらく待っていたが浮いてこなかった。

 その川は今でも河童の目撃談があるという。


この話のつぶやき怪談バージョンを読む

夜釣りと足音

 ざく、ざく、ざく。

 砂を踏む音が近寄ってくる。ずいぶんと速い足取りだ。時刻は午前三時。

 中村さんは、夜釣りが趣味だ。自転車なら自宅から海まで十分程である。釣り人には恵まれた環境だ。

家から竿とバケツを自転車にくくり付け、いつものように港の堤防に折りたたみ椅子を広げ、夜釣りを楽しんでいた。

 ざく、ざく、ざく。

 足音は砂浜をぐるぐる回っていた。

 変な奴もいるもんだな、と中村さんは思ったが、別段邪魔をする訳でも無いし、気にせずに放っておいた。だが、途中でその足音がこちらに向かってきた。

 じゃっ、じゃっ、じゃっ。

 コンクリート製の堤防に、砂が被って、靴底が音を立てた。そして足音は中村さんの背後で止まった。

 何だよ、邪魔すんじゃねえぞ——。

 足音の主は、背後から一歩も動かない。

 気になったので、脇の下から覗き込むようにして伺う。白いスニーカーの爪先が見えた。足首の方は闇に紛れてよく分からないが、薄い色のスラックスを穿いているようだ。男だな、と直感した。

 おっ

 竿がくい、くい、と動いた。当たりが来た。

 水中の魚の動きに合わせながらリールを巻いていく。

 じゃっ、じゃっ、じゃっ。

次の足音が近寄って来た。

「どうよ、今晩は。当たってるみてえだなぁ」

 馴染みの夜釣り仲間の声だ。

「おう——」

 答えながら変なことに気づいた。先刻の男の気配がない。

 「あれ? そこにいた男は?」

 「中さん。何だい。男なんて居なかったぜ」

 ぞっとしたという。


この話のつぶやき怪談バージョンを読む

2010年6月26日土曜日

路地から卵

 小学生時代の駒形さんは、ウルトラマンの怪獣ケシゴムを集めるのが好きで、日曜日の早朝、駄菓子屋の前に行き、お小遣いから二十円でガチャポンをするのが何よりも楽しみだった。その駄菓子屋は、店主が老人だったためか、何故か朝六時ぐらいから店を開けていた。

 両親がまだ寝ている間に、家を抜け出す。走って五分ぐらいの処にある、その駄菓子屋までわくわくしながら行き、おじいちゃんおばあちゃんに挨拶してガチャポンを回す。既に持っているものとダブったりしてハズレの週もあれば、自分が好きな怪獣が出るアタリの週もある。今週はアタリだった。

 ほくほく顔で家まで走って帰る間、ある路地の前で、ただごとならない雰囲気を察し、駒形少年は立ち止まった。

「あっ」

 路地から飛び出て来た卵が、浮いたまま空中を滑るように移動していた。駒形少年の前を通過し、その路地の対面にある中学校の壁にぶつかってパシャッという音を立てた。

 駒形少年は、壁についたドロリとした黄色い跡と、今しがた卵が飛び出して来た路地とを交互に見た。

 おかしな雰囲気はまだ消えていない。

 駒形少年は、じっと路地を見据えた。見ていると、予想通り二個目の卵が現れ、先ほどと同じ勢いで壁にぶつかり、湿った軽い音を立てて砕けた。

 それが合図のように、駒形少年は路地まで走り、怖々覗き込んだ。誰もいない。路地は私道で、奥に門があるが、その間には隠れる場所は無い。振り返って中学の壁を確認する。やはり二つのドロっとした黄色い跡がへばりついていた。

 駒形少年は家まで一目散に帰った。両親はまだ寝ていた。母親の布団に潜り込んだ。

 後日見に行くと、中学校の壁には、都合六個もの卵の砕けた跡があったという。


この話のつぶやき怪談バージョンを読む

赤垢

 玄さんの高校時代の先輩の話である。
「変な色の垢が出るんだよなあ」
 部活の時に、その先輩が玄さんに言うともなく呟いた。
 首筋をぼりぼりと掻く。
「どうしたんスか?」
 玄さんが訊くと、先輩は今しがた首筋を掻いていたその爪を確認すると、
「ほれ」
と、言って見せてくれた。爪の間に真っ赤な垢のようなものが溜まっていた。
「これ、血ぃですかね?」
 玄さんは先輩の首の後ろを覗き込んだ。日焼けした首筋には、うっすらと白く、引っ掻いた跡が付いていたが、傷も血も着いていなかった。
「血じゃないんだよな」
 先輩は爪の間に溜まった、その赤い何かを爪でほじくり、グラウンドの土に弾いた。
「変だろ」
 先輩は玄さんに言った。
 部活が終わり、チームの皆で学校の近所の駄菓子屋でアイスを食べながら、その話になった。
 一人の先輩が、その先輩に、
「オメエ、風呂入ってねえんじゃねーの」
 と、ふざけた口調で言った。言われた先輩は、
「入ってんよ。よく洗ってっけど、風呂じゃ出ないだよ」
と、言った。玄さんは何も言えなかった。

 数日後——。
やはり部活の最中に、その先輩が玄さんに言った。
 夜寝ていると、飼い猫が背中に乗って、首を凄い勢いで引っ掻いた。
 幸い傷は無く、それ以来変な垢も出なくなったのだという。
 今も赤い垢の原因は全く分からないままだ。


この話の呟き怪談バージョンを読む

人感センサー

 小野さんの家自宅のすぐ側に、大きなお屋敷がある。その地域の大地主の家で、旦那さんは整形外科医だという話だ。
 小野さんの子ども達は、姉妹二人とも、まだ幼い頃から、その屋敷の前を通るのを嫌がった。怖いのだという。その屋敷の前が小学校までの通学路なので、毎朝その前を通るのだが、朝や昼間は仕方なくといった感じで走り抜けるし、夕方以降になると、絶対にそっちを通りたく無いと涙目で言う。
 夕方クラブ活動で遅くなる時には、わざわざ回り道をして戻ってくることもある。
「何で怖いの?」
 ある時、小野さんは自分の娘達に尋ねたことがある。姉妹がなんで怖がるか、自分にはよく分からなかったからだ。
 妹の方が、
「ママ、分からないの?」
 そう言うと、姉の方が、
「あの家、黒いのが一杯いて、あの前を通るとついてくるんだよ」
 と言った。小野さんは信じられなかったが、確かに娘達には幼い頃から霊感らしいものがある。姉妹揃って言うのだから、母として信じない訳にもいくまい。
「ママ、信じないなら見せてあげる」
 姉の方がそう言うと、靴を履いて道に出た。
「一緒に来て」
 ついて行くと、屋敷の前だった。
 その屋敷のガレージは、前を通ると、人感センサーで明かりが点き、通り過ぎるとすぐ消える。それは小野さんも知っていた。
「見ててね」
 姉はそう言うと、ゆっくりガレージの前を通り過ぎた。パッと明かりが点いたが、通り過ぎるとすぐ消える。小野さんが何を言いたいのかしらと思って見ていると、誰も通っていないのに、再度明かりがパッと点いた。
「お姉ちゃんの後ろ、今男の人がいる」
 小野さんの横で妹がぼそりと呟いたという。

この話の呟き怪談バージョンを読む